B-netは分大生が運営する、分大生のための情報サイト
top image
夏企画第一弾

アフリカンサファリの魅力!ココが売りだ!という所を教えてください。

野生動物が、自由に広いエリアで伸び伸びと過ごしている所を見てほしいです。 あとは、広大な自然を見てほしいですね!

B-netだけにナイトサファリの醍醐味を教えてください。

普段は昼間しかやってないんですけど、五月の連休と夏休み、今年は九月の連休に行っているので、その時期限定の普段見れない動物の夜の暮らしぶりを少し見ることが出来る事ですね。その中でも、特に朝と夜とでは動きの違う、ライオン等の肉食動物は必見となっています。 目つきが違うので要チェックです。

B-netだけにナイトサファリの一番良い時間帯を教えてください。

時期によるんですけど、入る時間は夕暮れ時くらいで、運が良ければ日の入りを見ながらサファリも楽しめますよ!!今で言うと、七時過ぎくらいの便に乗れば丁度いいかもしれないです。

動物は何種類いますか?

約70種類、1400頭羽です。

一番人気の動物は?

子供さんには、ライオンが人気ですね。 ライオンのエリアになると、「ワー!」っと歓声が上がります。

ナイトサファリでライオンを見るときのポイントなどはありますか?

元々暑い時に活動しない動物なので、夜涼しくなると、立ち上がったり活発になるのでそこを見てほしいと思います。

アフリカンサファリで働いていて、感動のエピソードがあれば教えてください。

動物の生まれた瞬間を見た時は、感動しますね。バイソン等の草食動物は日中にもしかしたら、ジャングルバスの中から出産の瞬間を見れる機会があるかもしれないです!私も一度経験しました。大変感動しますよ。

最後に分大生にメッセージをお願いします。

雨が降ったら楽しくないとイメージされがちなんですが、一部営業が縮小される所もありますが、屋内で動物と触れ合う施設もありますし、サファリの動物達も基本的にすごい大雨でない限りは外に出て活動しています。ジャングルバスにも近寄ってきてくれるので、晴れでも雨でも楽しめますよ♪  是非いつでも起こし下さい!!!お待ちしております。

利用規約   プライバシーポリシー   メンバー募集   サイトについて   意見箱

Copyright(C) 2006 B-net Office. All Rights Reserved.